第29回 阪南サラダ寄席
2月 4日(土)第29回 阪南サラダ寄席を行いました。
1番手は桂 弥壱さん、桂 吉弥さんの3番目の弟子だそうです。
3番目なのに何故、名前に「壱」の字が付いているのか?
当日、来館されたお客様は、弥壱さんから説明して貰っていました。
さて、このブログを見られた方、気に成るようでしたら
一度、自分で調べて下さいませ。
弥壱さん、若いだけあって爽やかで明るくお客様を楽しませてくれました。
続きまして桂阿か枝さん、いつも通りの熱演で会場を賑わしていました。
そして阪南市出身の噺家、桂 ひろばさん。
さすが、登場と同時にお客様の心を掴み、ひろばワールドにお客様を
引き込み爆笑の渦に巻き込んでいました。
トリは桂阿か枝、落着いた貫禄の有る語りでお客様をうなずかせていました。
お見事と言っても良いでしょう!
次回6月24日、第30回 阪南サラダ寄席を予定しております。
阪南市民のみなさま、
まだ生で落語を見たことが無い方、是非お待ちしております。
アンケート紹介
・桂阿か枝氏の大熱演に感動し日本の芸の深さを改めて知ることが出来、
指先まで綺麗な動きで品格を感じました。
・生の鳴物は臨場感があって良かった。軽妙な話口で面白かった。
・繁昌亭に行きたくても中々遠くてと言う、阪南市民には
地元の寄席は嬉しです。ずっと続けてほしいです。
・益々、円熟味が増し話芸(古典新作)が冴える、
桂阿か枝、ひろばさんの健康をお祈りします。
演目
桂 弥壱 「犬の目」
桂 阿か枝「軽業講釈」
桂 ひろば「強 情」
仲入り
桂 阿か枝「五貫裁き」
お詫び
※当日の終演後、ホワイトボードに記載しました演目について、
桂 弥壱「犬の日」は「犬の目」の誤りでした、誠に申し訳ございませんでした。
カテゴリ
新着記事
- 2023年5月 6日 (土)
- 5月5日に子どもの日フェスティバル
- 2023年4月28日 (金)
- サラダホール ロビーに鯉のぼり
- 2023年4月27日 (木)
- 2023年度 かざるん隊活動開始
- 2023年4月24日 (月)
- SDGs書道展を開催、大好評でした
- 2023年3月11日 (土)
- 2022年度 かざるん隊 活動記録7
