サラダホール|阪南市立文化センター

サラダホール|阪南市立文化センター

阪南市立図書館facebookTwitter阪南市立図書館

サラダホールブログ

HOME > サラダホールブログ > スタッフ日記一覧

皿田能 能楽子ども教室6回目のお稽古

2023年12月28日(木)

12月28日(木)、能楽こども教室6回目のお稽古がありました。

今年は皆さんで大鼓(おおつづみ)に取り組んでおられ、

来年1月13日の「皿田能」本番に向けてお稽古を重ねています。

この日は6人の子供たちが参加しました。

 

USER7775.JPG

USER7778.JPG

USER7788.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はまず大鼓を持たずに、謡のお稽古から。

その後、大鼓を打ち、また大鼓と謡とを合わせるお稽古に。

お稽古の後半は、大鼓のお稽古も行いつつ、本番の際の舞台での所作、

演奏をせず、舞台上で座っている際の姿勢や手の置き方、

舞台への登場、退場の仕方など、本番に向けた演奏以外の動きのお稽古も

行いました。

 

USER7795.JPG

USER7796.JPG

USER7797.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちも真剣にお稽古に取り組んでいました。着実に実力が身について

きているようで、舞台上の動きのお稽古も行うことで、気分は少しずつ

本番モードに。やや緊張の面持ちの子どもたちもいました。

 

USER7808.JPG

USER7830.JPG

USER7833.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

本日が今年最後のお稽古となり、次回のお稽古日は来年の1月4日(木)です。

本番の舞台はもうすぐ。お稽古日は残すところあと3回。子供たち頑張れ!

 

LINEで送る

皿田能 能楽子ども教室5回目のお稽古

2023年12月25日(月)

12月23日(土)、能楽こども教室のお稽古がありました。

今年は皆さんで大鼓(おおつづみ)に取り組んでおられ、

来年1月13日の「皿田能」本番に向けてお稽古を重ねています。

この日は前回から1週間が経ち、お稽古は5回目となりました。

 

USER7756.JPG

USER7758.JPG

USER7759.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

教室では、辻雅之先生と共に、謡の松田和子先生もご指導に参加され

ました。

松田先生のご指導は第3回以来、謡曲「高砂」の謡をじっくりとお稽古

して、その後で大鼓と謡とを合わせるお稽古も行われました。

1月13日の本番では、3~4人づつのグループに分かれて順番に大鼓を

打つ予定ですが、たない番の時は、一緒に地謡を勤められるように

頑張ろう、というのが目標です。

 

USER7760.JPG

USER7763.JPG

USER7765.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は先週よりさらに多くの子どもたち、11人が参加。

全員真剣に能楽に向き合っていました。

お稽古の内容も少しずつレベルアップし、着実に実力が身についてきて

いるようです。

 

USER7767.JPG

USER7770.JPG

USER7772.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のお稽古日は12月28日(木)です。今年最後のお稽古になります。

本番の舞台はもうすぐ。子供たち頑張れ!

 

LINEで送る

サラダホール舞台ワークショップ 開催

2023年12月22日(金)

12月17日(日)10時から、サラダホール大ホールで「サラダホール舞台ワーク

ショップ」が開催されました。

 

USER7300.JPG

USER7320.JPG

USER7328.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージで最高のパフォーマンスを実現するために、サラダホールの舞台の裏側で

スタッフはどんな風に働いているのか?をテーマにしたワークショップです。

ホールで実際に働くスタッフが講師を務め、裏方の仕事をじっくり解説し、

その後実際の舞台備品を使って参加者が裏方の仕事を体験できるという内容です。

 

USER7346.JPG

USER7370.JPG

USER7378.JPG

 

 

 

 

 

 

 

第1部は舞台の基本的設備について。

舞台機構と各部の名称や、ホールにある基本的な大道具備品の説明などを行い、

そして参加者の皆さんに落語の高座を実際に組んでいただきました。

 

USER7401.JPG

USER7433.JPG

USER7442.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

第2部は照明について。

照明担当者の業務、照明設備の名称やホールにある照明機材などについてご説明後、

落語高座の照明を実技で体験いただきました。

 

USER7443.JPG

USER7455.JPG

USER7480.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食休憩を挟み、第3部は音響について。

音響担当者の仕事、マイクやスピーカー、音響機材などについてご説明後、

舞台上でマイクのセッティングや実際の音の響き方などを体験いただきました。

 

USER7505.JPG

USER7538.JPG

USER7580.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、参加者が組んだ落語高座で、桂雪鹿さんが落語を口演。

雪鹿さんは「寄合酒」を熱演しました。参加者は落語を楽しむかたわら、

自分たちが設営にかかわった高座で、生の落語が今まさに演じられていることに

一層の感動を感じているようでした。

 

USER7605.JPG

USER7607.JPG

USER7647.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

そして終了後はサラダホールのバックステージを見学。

普段入る事の出来ない楽屋、照明や音響調整室などをスタッフがご案内しました。

 

USER7703.JPG

USER7715.JPG

USER7729.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

このワークショップには9人が参加。

充実した内容に感心したり、驚いたり。

時間いっぱい15時30分までたっぷりと舞台裏の世界に没頭いただけた様子でした。

皆さん最後までお疲れ様でした。

アンケートでのご感想も大半が好意的なご意見でした。

好評を受けて、来年度もまた続けて企画開催したいと考えています。

LINEで送る

皿田能 能楽子ども教室4回目のお稽古

2023年12月19日(火)

12月16日(土)、能楽こども教室4回目のお稽古がありました。

今年は皆さんで大鼓(おおつづみ)に取り組んでおられます。

来年1月13日の「皿田能」本番に向けてお稽古を重ねています。

この日は前回の11月25日以来、久々のお稽古日となりました。

 

USER7248.JPG

USER7251.JPG

USER7254.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでで最多の10人の子ども達が参加し、全員、熱心に大鼓に向き合って

いました。

また付添いのご父兄も熱心に見学され、熱気にあふれるお稽古となりました。

 

USER7257.JPG

USER7268.JPG

USER7274.JPG

 

 

 

 

 

 

 

USER7275.JPG

USER7278.JPG

USER7284.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のお稽古日は12月23日(土)です。

本番の舞台を目指して、子供たち頑張れ!

 

LINEで送る

みんなで歌おう♪第九コンサート 開催

2023年12月15日(金)

 

「みんなで歌おう♪ 第九コンサート」が、12月10日(日)14時から

サラダホール大ホールで開催され、大勢の観客を魅了しました。

 

USER7203.JPG

USER7212.JPG

USER7214.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

大ホールでの本格的な演奏は4年ぶりとなります。コロナ禍で1年は中止、続く

2年間は「第九の灯は消さない」取り組みとして「練習会」の形で継続。

そしてやっと今年、この日、従来の形での「阪南の第九」演奏会が完全復活。

無事開催することができました。

 

USER7215.JPG

USER7217.JPG

USER7219.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

10月19日から練習会がスタートし、12月7日まで14回もの回数を重ねて、この日の

演奏会本番に臨みました

当日ステージ前半は阪南市立桃の木台小学校合唱団とピアニストの髙木真実子さんが

賛助出演し、演奏を披露してくれ、後半はいよいよ第九の合唱です。

 

 

USER7225.JPG

USER7227.JPG

USER7229.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

釜田仁・指揮のもと、ソプラノ・森井美貴、アルト・北野知子、テノール・新谷一馬、

バリトン・細川勝、ピアノ演奏・宮原雄大のみなさんが共演し、約80名の合唱団は心

を込めて、思いを込めて、ベートーヴェン・交響曲第九番第4楽章の「歓喜の歌」

高らかに歌い上げました。

来場した300名の観客からは惜しみない拍手が送られていました。

 

LINEで送る

サラダホール クリスマス準備完了

2023年12月07日(木)

気付けばもう12月です。師走です。今年もあと1ヶ月足らずとなりました。

阪南市立文化センター・サラダホールでもクリスマスに向けての飾り付けが行われ、

6日に準備が完了。

7日から来場されたお客様にクリスマス気分を振りまいています。

 

USER7153.JPG

USER7165.JPG

USER7154.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

サンタクロース、スノーマン、雪の結晶飾りなどなど。

ホールご来館の際はぜひご覧ください。

 

USER7165.JPG

USER7163.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

飾り付けのメインは背が高いスマートなクリスマスツリーです。

記念写真撮影もOKですよ。

 

LINEで送る

2023飾るん隊 第5回活動

2023年12月05日(火)

12月3日(日)午前中、サラダホール1階エントランスで「作ってかざるん隊」が

活動を行いました。

かざるん隊は、希望者を対象に、サラダホールの館内装飾をホールのスタッフと

ともに作って飾るボランティア活動です。

今期2023年は第6期。第5回目の活動となりました。

この日は12名の隊員が参加してくれました。

 

USER7117.JPG

USER7120.JPG

USER7121.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はクリスマスの飾りをテーマに、靴下、サンタクロース、雪の結晶、

雪だるま、白い家などの飾り、そしてホール入口のイルミネーションなど

に取り組んでいただき、最後に記念写真を撮って終了しました。

かざるん隊のみなさん、お疲れ様でした。

本当にありがとうございました。

 

 

USER7123.JPG

USER7127.JPG

USER7130.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年の活動は今回が最後となり、次回は3月上旬の予定です。

またのご参加よろしくお願いします。

引き続き新規隊員も随時募集中です。

われわれと一緒にサラダホールの館内装飾に参加しませんか。

楽しいですよ。新たな出会いが起こるかも。

 

お問い合わせはサラダホールまで。

 

LINEで送る

皿田能 能楽子ども教室3回目のお稽古

2023年11月27日(月)

11月25日(土)、3回目の能楽こども教室のお稽古がありました。

今年の教室は皆さんで大鼓(おおつづみ)に取り組んでおられます。

11月11日が初のお稽古。来年1月13日の「皿田能」本番に向けてお稽古を

重ねています。

 

USER7064.JPG

USER7067.JPG

USER7075.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のお稽古では松田和子先生も参加され、大鼓のお稽古に加えて、謡曲

「高砂」の謡(うたい)を教えて下さいました。

子ども達は6人が参加。

 

USER7078.JPG

USER7089.JPG

USER7090.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに辻先生の呼びかけで付添いのご父兄もお稽古にチャレンジ。

子供さんとともに大鼓に初挑戦。

皆さん家族ぐるみで真剣に能楽に向き合っておられました。

 

USER7093.JPG

USER7094.JPG

USER7095.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のお稽古日は12月16日(土)です。

子供たち頑張れ!

ご父兄も!

LINEで送る

バリアフリーコンサート~みわトシ鉄心がやってくる♪

2023年11月26日(日)

「バリアフリーコンサート~みわトシ鉄心がやってくる♪」

が11月19日(土)午後2時から、サラダホール小ホールで開かれ、

約80人の聴衆が来場しました。

みわトシ鉄心は、ほりおみわ、トシバウロン、金子鉄心の3人に

よるケルトミュージックバンド。

昨年に引続きの開催です。

 

USER7020.JPG

USER7022.JPG

USER7024.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

アイルランドやスコットランド、遠い異国のリズム、歌、マウス

ミュージック。素朴な作業歌である、ウォーキングソング。切ない

メロディーに乗せたバラッドや陽気なダンス曲にオリジナルの

日本語詞を乗せて、異国の風を届けてくれました。

 

USER7027.JPG

USER7028.JPG

USER7033.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

また今回は生の音楽に接する機会をなかなか持てない方にも楽しん

で頂けるような、バリアフリーコンサートととして開催しました。

曲の途中で踊り出す子どもなども現れ、あたたかな雰囲気が漂う

良い雰囲気のコンサートとなりました。

 

USER7035.JPG

USER7043.JPG

USER7047.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

演奏曲は「ナキャナバンボーナ」、「サウナニ―ラ」、「エッテラ

バ」、「オランモアの牡鹿」、「wellerman」、「古い映画の噺」などが

演奏されました。

集まった観客はケルトの豊饒な音楽世界に浸っていました。

 

LINEで送る

ロビーde読書 初開催

2023年11月26日(日)

11月18日(土)、19日(日)、23日(祝・木)の3日間、

各日とも10時~16時30分まで、サラダホール大ホールロビーで

「ロビーde読書」を 行いました。

 

USER6998.JPG

USER7002.JPG

USER7003.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

阪南市立図書館とのコラボ企画で初の試み。

広い大ホールロビーを読書空間として開放、提供し、利用者

スタイルで読書の秋を楽しんでいただこうという趣旨の企画です。

 

USER6993.JPG

USER6995.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

入場料無料。定員50名(一度にご利用出来る方)。

幼児の遊べるスペースなども設けました。

3日間で20名がご利用されました。

 

USER7059.JPG

USER7061.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、ホールの利用状況を確認しつつ、また将来開催する

予定です。

 

LINEで送る
<< 前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11