サラダホール|阪南市立文化センター

サラダホール|阪南市立文化センター

阪南市立図書館facebookTwitter阪南市立図書館

サラダホールブログ

HOME > サラダホールブログ > スタッフ日記一覧

第31回 皿田能

2023年01月14日(土)

1月14日()3年ぶりに皿田能が開催されました。

皿田能1.JPG皿田能2.JPG皿田能3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は沢山のお客様が来場して頂きました。

水野市長のご挨拶も頂き、続いて実行委員長の挨拶で皿田能が始まりました。

皿田能4.JPG皿田能5.JPG皿田能6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧下さい、サラダホールには素晴らしい能舞台が有るんですょ。

出演者の衣装や和楽器など一度、生で見て頂ければと思います。

皿田能7.JPG皿田能8.JPG皿田能9.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

阪南市民のみなさん、サラダホールには「能」の文化が根付いています。

今年、見れなかった方は是非、来年ご覧頂ければと思います。

皿田能11.JPG皿田能10.JPG皿田能12.JPG

LINEで送る

能楽こども教室 8回目

2023年01月07日(土)

本日で8回目のお稽古、当館の和室でのお稽古は終了。

能楽こども0107A.JPG能楽こども0107B.JPG能楽こども01074C.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達は先生のお話を真剣に聞いていました。

次回、1月13日は本舞台でのお稽古に成ります。

みなさん、子ども達の練習成果をぜひ、当会館に観に来て下さい。

能楽こども教室 1月14日()大ホール 午後4時から(予定)

同日 第三十一回 皿田能 恋重荷 午後二時 開演(有料)

 

LINEで送る

「元気だそう!」プロジェクト2022募金活動について

2023年01月06日(金)

サラダホールでは、

「元気だそう!」をテーマに募金活動を行っています。

新型コロナウィルス、世界の紛争等、いろんな問題が起きている世の中、

少しでも皆さんが力を合わせて助け合える世の中で有りますようにと願い、

集まった募金で大人から子供まで楽しめる「本」を購入し図書館へ

贈呈いたしました。

 

元気だそうプロジェクト1.JPG元気だそうプロジェクト2.JPG元気だそうプロジェクト3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

是非みなさん、阪南市立文化センターへ足を運んで下さい。

 

LINEで送る

能楽こども教室 7回目

2023年01月05日(木)

新年あけましておめでとうございます。

2023年1月5日(木)7回目のお稽古を行いました 。

能楽こども0105A.JPG能楽こども0105B.JPG能楽こども0105C.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

新年初めてのお稽古でしたが子ども達は、しっかりと舞を覚えていました。

能楽こども0105D.JPG能楽こども0105E.JPG能楽こども0105F.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

写真をご覧ください、本番に向かってカッコ良く成っているでしょ。

LINEで送る

謹賀新年 2023年 卯年

2023年01月05日(木)

新年あけましておめでとうございます。

2023年は卯年。

サラダホール エントランスに大きなウサギを飾りました。

卯年1.JPG卯年2.JPG卯年3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いですよ。

ぜひ記念撮影などに、ご来館下さいませ。

本年もよろしくお願いいたします。

LINEで送る

能楽こども教室 6回目

2022年12月26日(月)

12月26日(月)6回目のお稽古が行われました。

いつも通り礼で始まりました。

子ども能1226A.JPG子ども能1226B.JPG子ども能1226D.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は本番を想定しながらのお稽古で一人で舞、他のお友達は正面で

「謡(うたい)」を唄う内容で進めて行きました。

 

子ども能1236C.JPG子ども能1236E.JPG子ども能1236F.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達は一生懸命に覚えた舞と謡をやり遂げ、先生に褒められていました。

そして最後は礼で終わり、今年最後のお稽古が終了しました。

LINEで送る

阪南の第九の灯を消さない!第九合唱を楽しむ会

2022年12月24日(土)

阪南市 第九コンサート 2022

今年もコロナの影響で本公演は「第九合唱を楽しむ会」と題して、

残念ながら昨年に続き公開練習会として実施しました。

募集人数を50名として応募をしましたら直ぐに定員に達しました。

やはり阪南市民は「第九」が好きな方が多いと実感しました。

第九2022A.JPG第九2022B.JPG第九2022C.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を見ても伝わる思います、みなさん真剣そのもの、

来年は是非、「第九コンサート」を行いたいものです。

第九2022D.JPG第九2022E.JPG第九2022F.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

合唱指導:釜田 仁さん / ピアニスト:白石 千尋さん

実行委員会のみなさま、ご苦労様でした。

また、来年会いましょう。

 

LINEで送る

能楽こども教室 5回目

2022年12月24日(土)

12月24日()5日目のお稽古を行いました。

この日もとても寒い日で、でも子供たちは元気に来館してきました。

子ども能1224A.JPG子ども能1224B.JPG子ども能1224C.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧下さい、カッコイイ姿、形に成って来たでしょう。

子ども能1224D.JPG子ども能1224E.JPG子ども能1224F.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

先生のお話を聞いている時も真剣です。

でも、少し緊張感が無くなった時間帯も有りました。

礼で始まり、礼で終わる、この姿は日本の文化でしょう。

子どもたち頑張れ!

LINEで送る

能楽こども教室 4回目

2022年12月18日(日)

12月18日()4日目のお稽古を行いました。

この日は、とても寒い日で朝には雪が降っていた様です。

でも、子どもたちは元気に来館。

子ども能4日目A.JPG子ども能4回目B.JPG子ども能4日目C.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも通り挨拶から始まりお稽古がスタート。

見て下さい、この真剣な表情。

子ども能4日目D.JPG子ども能4日目E.JPG子ども能4日目F.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

唄と動きをしっかりと覚えて、この日のお稽古は終了しました。

LINEで送る

VR上方落語体験教室

2022年12月17日(土)

会場・オンライン・VR、3つの体験を融合させた新しいカタチの上方落語教室

2021年秋から2022年冬にかけて関西の10会場で開催!

その1会場が、ここサラダホールで開催しました。

上方落語の歴史、天満天神繁昌亭をオンラインでつないでの鳴り物体験。

VR1.JPGVR2.JPGVR3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は当館にも落語家さんが3名が来てくれて会場を盛り上げてくれました。

VR4.JPGVR5.JPGVR6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

VR映像はホームページでお伝え出来る事が難しいのが残念ですが、

今回、参加出来なかった子どもたち、次回は絶対体験してください。

本当に凄いよ!

LINEで送る
<< 前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11