2022年度 かざるん隊 活動記録3(ひまわりプロジェクト2022 その1)
ひまわりプロジェクト2022スタート!
昨年に続き、ひまわりプロジェクトを開始しました。
最初は地味な作業で土をならし肥料を混ぜ合わせ、
種をまいてたくさんの水を与えて本日の作業は終了しました。
今年も満開にしてみます。乞うご期待!
2022年度 かざるん隊 活動記録2
5月14日(土)に、かざるん隊が出動してくださいました。
今回は『つゆ梅雨入り』をイメージに飾りつけをしました。
大人も子どもも助け合って、一生懸命に作って飾ってくれました。
みなさん、本当にありありがとうございました。
第17回 子どもの日フェスティバル
5月5日に全館利用して子どもの日フェスティバルを実施しました。
前庭では、わくわくつり、新ふれあい号(図書館号)、電動車椅子体験など、
屋内では、かぶと作り、鯉のぼり作り、生け花体験などなど、たくさんの
催事を行っていました。
天気にも恵まれ愉しい一日をみなさん過ごせたと思います。
関係者のみなさん、お疲れ様でした。
2022年度 かざるん隊 活動記録1
かざるん隊2022がスタート。
今年度、1回目は「子どもの日」がテーマです。
かざるん隊は手作りの菖蒲、藤、兜を飾り付けをして下さいました。
ちびっ子かざるん隊は前庭で、プランターにグラジオラスの球根を
植えてくれました。
綺麗に咲いたら、みなさん見に来て下さい。
当スタッフも「鯉のぼり」を飾りつけしました。
こちらも是非、見に来てください。
青島広志with大阪交響楽団
3月26日(土)
青島広志with大阪交響楽団のコンサートが実施されました。
コロナの影響で3回も中止に成りましたが、やっと開催出来ました。
お客様も待ちに待ったコンサートでしたので
楽しみにしておられたと思います。
本番が始まると大阪交響楽団の皆様の演奏はもちろん最高!
そして青島広志さんのトークも冴えわたり、会場も絶えず笑い声で
盛り上がっていて、舞台と客席が一体になった最高のコンサート
でした。
アンケートも
・青島先生のおしゃべり、解説、大変楽しく拝聴させて頂きました。
曲目も前半は親しみやすく、後半は格式ある曲で良かったです。
ありがとうございました。
・前回中止になってしまい、今回開催されてうれしかったです。
・スメタナのモルダウが特に素晴らしかった。
またのサラダホールでの演奏会を期待しています。
・青島さんのお話が楽しかった、素敵な時間ありがとう!
・お喋りのテンポが良くてオーケストラ初心者でも曲について
色々な思いを持って観ることが出来て楽しかった。
まだまだ、たくさんの激励のお言葉を頂いております。
ご来場の、お客様、何度も延期に成りましたが、
ご来館いただき、ありがとうございました。
絵本『おしいれのぼうけん』複製原画展について
絵本『おしいれのぼうけん』複製原画展が
3月1日(火) で終了しました。
原画展にご来館された方々から、
うれしいお言葉やアンケートを頂きました。
ご来場のお客様ありがとうございました。
『おしいれのぼうけん』の絵本は図書館にあります。
是非みなさん、ねずみばあさんに会ってみてはどうでしょう。
親子で楽しむ絵本と幼児文学 講演会
2月15日(火)
親子で楽しむ絵本と幼児文学 -ひとり読みへのかけはしー
主催:阪南市立図書館
土居 安子さん(大阪国際児童文学振興団 総括専門員)を
お迎えして講演会を行いました。
絵本『おしいれのぼうけん』をはじめ、
子どもから大人まで楽しめる絵本の紹介をしてくださり、
また、絵本が人に与える想像力の素晴らしさも教えて下さいました。
阪南市立図書館は、これからも様々な企画を行っていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
第26回 阪南サラダ寄席
2月5日(土)第26回 阪南サラダ寄席を実施いたしました。
正直、今回はコロナの影響で前回よりも少しお客様は少なかったが、
写真でも伝わると思いますが、三人の噺家による話術で会場は大盛り上がり。
今回のお題
桂 九ノ一「六文銭」
桂 阿か枝「孝行糖」
桂 枝曾丸「同窓会」
桂 阿か枝「お血脈」
アンケート紹介
・三人三様の落語とても楽しませてもらいました。いっぱい笑いました。
阪南市での落語会ずっと続きますように願っています。
・九ノ一さん、出だしから明るくて引き込まれた。
・枝曾丸さんの和歌山弁が面白く、久しぶりに腹の底から笑った一日でした。
・阿か枝さん、益々の話芸に尊敬します。
・サラダ寄席も10回以上来させて頂いています。毎回新ネタと新しい噺家さん
の落語が聞けるのが楽しみです。コロナが無くなって以前の様な満員の会場
で大笑いしたいものです。一ファンより
来場者のみなさん、お忙しい中ご参加して頂きありがとうございました。
これからも、阪南サラダ寄席は続きます。
今後とも阪南サラダ寄席よろしくお願いいたします。
「能楽体験と能楽こども教室発表会」番外編
「能楽体験と能楽こども教室発表会」番外編へとして、
リハーサル、衣装の着付け等の風景をお伝えします。
リハーサルが終る迄は、元気にしていた子ども達でしたが衣装を着ると、
なぜか、急におとなしく成り言葉数が少なくなりました。
その雰囲気に気付いた、保護者やスタッフは大笑い!
子ども達、少し緊張してきたのかなぁ~。
本番終了後は記念撮影で終了しました。
お疲れ様でした。
能楽体験と能楽こども教室発表会
1月29日(土)小ホールにて皿田能 入門講座を実施。
出演:山中 雅志(能楽師 観世流シテ方)
辻 雅之(能楽師 大倉流大鼓方)
1部は能楽の基本、世界を能楽師が実演をまじえながら解説、
実際に目線や姿勢、足の運び方を教えて下さいました。
2部は昨年から一生懸命お稽古に励んでいた、子どもたちの発表会です。
衣装も本格的に着こなして、本番へ突入しました。
素晴らしい演奏でした、お稽古の成果が発揮していましたよ!
最後の最後まで、本公演を実施するか悩みに悩んだ、
先生方、関係者のか方々、本当にご苦労様でした。
おかげさまで素晴らしい「能楽体験と能楽こども教室発表会」と成りました。
ありがとうございました。
主催:皿田能実行委員会
共催:阪南市立文化センター
協賛:国際ソロプチミスト 大阪-りんくう
カテゴリ
新着記事
- 2024年10月31日 (木)
- こわいおはなし会 開催
- 2024年10月29日 (火)
- 第九コンサートの初練習が行われました
- 2024年10月21日 (月)
- 2024年飾るん隊第5回活動
- 2024年9月 8日 (日)
- Happy Piano Days 2024 開催
- 2024年9月 6日 (金)
- 2024年度消防訓練について